デザイン力でコンテンツ、サービス、企業のイメージブランディングを担う。
音楽・アニメ・ゲームなどのエンタテインメント関連制作物や、HP・アプリ、家電製品などの店頭販促物・パンフレット、展示会やミュージアムなどの空間プロデュースと業務は多岐にわたる。
グラフィックデザイナーをはじめ、WEBデザイナーやアートディレクターも活躍。
時代を敏感にとらえる感性と先鋭的なクリエイティビティで、コンテンツ・クライアントの魅力を最大限に伝える。
2018年入社
デザイナー
クリエイティブディレクション、アートディレクションを中心に、ブランディング、動画、グラフィック、Webなどの制作に携わっています。
自分のクリエイティブによってクライアントが喜んでくれることですね。新しいジャンルの仕事に取り組めたときにもやりがいを感じます。
入社間もない頃に携わった仕事で、デザイン賞をいただけたことです。社歴が浅くても大きな案件に関わる機会があり、積極的に賞などにも応募できる体制があるので、デザイナーにとって恵まれた環境だと感じます。
六本木オフィス内に撮影スタジオもあり、デザイン業務を行うには理想的な環境です。自由な社風ですし、会社が定めるゴールに向かっていれば道筋はそれぞれのクリエイターの判断で進められることが多いので、やりがいをもって業務に取り組めます。
プロダクトデザインや建築、アート、グラフィックデザインに興味があり、積極的に勉強していました。丹下健三さんの目白のカテドラルに感動したり、写真家の杉本博司さんの作品に感銘を受けたり、学生時代に好きになったものはいまだに好きなものが多いです。
クリエイティブの部署には、楽しいと思えるエンタテインメントの仕事がたくさんあります。日本有数のエンタテインメント企業で、たくさんの感動を一緒に世の中へ届けましょう。