s
アーティストや俳優、タレント、芸人のクリエイティブな活動を最も近くで支える業務。
日々寄り添うからこそ見えてくる個々の才能を誰よりも理解し、的確なアドバイスを行いながら、二人三脚で力が発揮できるフィールドを開拓する。
ビジネス人脈を拡げるためのフットワークに加え、色々な要求に臨機応変に対応できる素早い判断力が求められる。
運転免許必須!
2018年入社
タレントマネージャー
マネージャーとしてアーティストのケアやスケジュール管理、ライブ・音源制作、ブランディング戦略から日々の現場業務まで、アーティストに関わるほとんどのことを経験します。アーティストを含めたさまざまな人たちとの人間関係が重要な仕事です。
アーティストやスタッフのみなさんと共に泣き笑いしながら成長したり、ドツボにハマって一緒に悩んだり、納得のいくまで話し合いをしたり、くだらない話だけで1日が過ぎていったり。ザ・人間同士のコミュニケーションが魅力ですね。
アーティストが携わるすべてに取り組むことになるので、音楽業界の仕組みや中身を知るには良い職種だと思います。身につくスキルは担当アーティストによってまちまちなので一概には言えませんが、コミュニケーションスキルは間違いなく向上します!
誠実で嘘をつかない人。あと、簡単に見えてなかなか難しいのですが、素直に「ありがとう」「ごめんなさい」が言える人かなと思います。
普段から誠実に仕事に向き合っていれば手を差し伸べてくれる人たちばかりなので、よい職場だと思います。もちろん日々悶々とすることもありますし、不満がまったくないかと言われたらそんなことはないですけど、それを含めても楽しめていますね。
就職活動は自分次第な面もあるので、自分なりに悔いの残らないように過ごしていれば、それが正解につながると思います。前を向いて進めば、きっとうまくいくはずです!