PERSON No1 社員紹介

facebooktwitter

"くろちゃん"	ソニー・ミュージックレーベルズ	 宣伝担当	2007入社

Introduction

大阪エリアで関西・中国・四国エリアのメディアの方への
プロモーションを担当しています。
リリースやイベント出演時などアーティストが来てキャンペーンを行う場合は
スケジュールを考え、テレビやラジオの番組出演や、
雑誌や新聞、Web等の取材のブッキングや内容の打合せ等も行います。
休日は買い物や宅録をしたり、セッションに参加したりして楽しんでいます。

Daily Schedule
  • 10:00

    出社してメールのチェック、メディアの方のアポ取り、プロモーション資料の作成、アーティスト本人が来てプロモーションするキャンペーンがある場合、そのメニューを考えたり等1人で出来ることを行います。

  • 11:30

    社内営業との打合せ。アーティストの今後の動きや展開を伝えたり、逆にリリース時の展開や売行き等お店の動向を聞いたり、リリース時にイベントを行う場合等のオペレーションを確認したりと密に連携をとります。

  • 13:00

    ラジオ局・テレビ局等でプロモーション。
    新譜を番組でオンエアしてもらえるようアーティスト/楽曲/活動について等プレゼンし、良さを伝えます。
    キャンペーン時の番組のブッキングも行います。

  • 17:00

    メディアの方と打合せ。メディア主催のイベントや公開録音に出演する場合などに現地のレコード会社側の責任者として当日円滑に進むように内容や進行について事前確認を念入りに行います。

  • 19:00

    担当アーティストのライブへ。
    メディアの方をライブへご招待したり、コンサートプロモーターの方と連携して入口での受付業務や、ライブ終演後のアーティスト本人とメディアの方の面会の場を取り仕切ったりします。

  • 22:00

    メール等をチェックし帰宅。
    ライブ後の打上げに参加する場合もあります。

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
OTHER INFO.
学生時代はどのように過ごしていましたか?
今の仕事の一番のやりがいは何ですか?

学校の授業以外ではバレーや合唱といったサークル活動に精を出したり、情報系の学部だったのでITベンチャーの企業でアルバイトをして、Webサイトの制作を手伝ったりしていました。音楽が好きで楽器も弾いていたので、作曲したりライブハウスでのライブ等も行っていました。

最近はSNSの発達により、メディア露出や施策の反応がダイレクトに、すぐキャッチ出来るようになってきました。アーティストのために自分が担当エリアでの展開などを考えて組んでいったものが、このアーティストが凄い!と伝わったり、CD等が売れて広がっていっているのを感じられることがやりがいになっています。

Challenge

関西、中国、四国とそれぞれそこにしか無いものとアーティストの活動が結びつけることでコラボして、メディアミックスもすることでここでしか出来ないという面白いことをもっと企画したいですね。

ご当地コラボ上等
このグループ会社を見るこの職種を見る
View More Person
変化中