JOB TYPE & INTERVIEW 職種紹介・社員インタビュー

JOB TYPE - 11

デザイナー

Taro

株式会社ソニー・ミュージック
ソリューションズ

デザイナー

2020年入社

これまでの経歴を簡単に教えてください。

2020年4月 デザイン部門:新卒採用サイト・各種エンタテインメントのWEBサイト担当

仕事の魅力や、やりがいを教えてください

自分がデザインしたものや制作に携わった作品が、全国の店頭で販売されたり、大きなイベント会場の巨大モニターに映し出されたりするときは気持ちがいいです。喜んでくれているお客様の様子を見るのも、嬉しい瞬間です。

ソニーミュージックグループでよかったと思うのはどんな時ですか

基本的にどの案件でも上下関係なく自分のアイデアや考え・意見を共有できる風通しのよさがあることだと思います。音楽、スポーツ、アニメ、ファッション、テクノロジーなど、案件やジャンルは多岐に渡るので、自分の趣味や、好きなカルチャーなどの知見を活かせるタイミングが必ず来ることも、この会社の良いところだと思います。

あなたの仕事にはどんな人が向いていると思いますか

色々なジャンルや制作方法にトライして、さまざまな角度からクリエイティブを楽しめる人が向いていると思います。多種多様なコンテンツやカルチャーも仕事を通して好きになるような柔軟性と、ときには長時間にもなる作業過程を楽しめるタフさも大切だと思います。

どんな学生時代を過ごしましたか

旅行をしたり、博物館や美術館に行ったり、映画を見たり、バンドをしたり、自分の好きなことばかりしていました。デザインの勉強ができた環境にも感謝ですが、学生時代の自由な時間を通して体験した楽しさや感動が、今の仕事に活きていると思います。

就活生のみなさんへメッセージをお願いします

就職活動はできればもうやりたくないですが、あれほど自分自身の特性を深掘りし、理解できる機会はなかなかないので、振り返ればいい体験だったと思います。楽しめる部分は楽しみつつ、健康に気をつけて取り組んでください。ご縁があればこの会社でおもしろいものを一緒につくっていけたら嬉しいです。

8

下旬

打ち合わせ

実制作に入る前には打ち合わせが欠かせません。某プロ野球チーム2023年シーズンのクリエイティブ周りに関する案件では、どんなチームビジュアルなら他球団と違う魅力を引き出せるか?どのような会場演出ならお客様が盛り上がってくれるか?など、アートディレクターと数時間にわたり話し合いました。

9

上旬

ビジュアルデザイン

9月上旬と書いていますが、基本的には毎日デザイン作業をしていて、おそらく日々の7割以上はillustratorやPhotoshopをさわっています。スポーツ関連、イベント、アプリケーションのビジュアルデザインなど、さまざまな案件を同時並行で進めていきます。

下旬

出張

コロナが落ち着き、出張も増えてきています。このときは野球関係の視察でした。某球団のクリエイティブをより良いものにするため、制作チームで北海道から九州まで、各地の球場をめぐり、試合中の演出を研究しました。

10

上旬

企画書デザイン

企画書づくりもよく行います。読み進めやすく、企画にあったスマートなシート作りを意識して、フォーマットも1からデザインしています。このときはクライアントが外資系企業で、日本語ver.と英語ver.の両方をつくる必要があり苦労しました。

下旬

新案件の打ち合わせ

ファッション誌の創刊10周年イベントの企画コンペの新案件が入ってきたため、社内で打ち合わせがありました。案件概要をアートディレクターやプロジェクトメンバーと改めて確認し、どのように魅力的な企画内容にしていくか、ブレストします。基本的に業務はリモートが多いですが、アイデア出しなどはリアルで集まった方が良案は生まれやすいです。

11

上旬

企画書デザイン

ブレストで生まれたアイデアや企画内容を集約しながら、プレゼンシートをデザインしていきます。他社競合のコンペを勝ち取るため、チームで何度も話し合いながら企画を詰めていきます。企画書はときに100ページ以上になるので、出力作業が必要な場合はひと苦労です。直前まで内容を練っているので、印刷会社に頼む時間もないことが多いです。

下旬

プレゼン

完成した企画書をもってクライアントにプレゼンをします。基本的にクリエイティブ周りの説明はアートディレクターが中心となり、一言一句言葉を選びながら丁寧に企画内容を発表・アピールします。

水戸出張

この日は、大会ロゴやキービジュアルのデザイン・会場演出などを担当している、Bリーグのオールスターゲーム会場下見のため、茨城に行ってきました。日帰りではありますが、帰り際に現地のおいしい魚定食を食べて、軽く旅した気分になれました。

12

上旬

大会キービジュアルデザイン

大会キービジュアルのデザインを行います。バスケの楽しさや躍動感、オールスター特有のお祭り感、開催地の魅力もすべてビジュアルに落とし込んでいきます。

入稿作業

デザインの締めくくりは入稿作業です。クライアントに納品するものなので、不備がないよう慎重に、美しいデータづくりを意識します。この作業が終わると少しだけホッとします。ひと息ついて、また次のデザインも頑張ります!